top of page

「シャモット販売」のご案内

愛知県の三州瓦は、日本国内の粘土瓦出荷量の約70%を占める特産品です。

自然の粘土を原料に、土練、乾燥、施釉、焼成、選別を経て製品化されますが、

なかには製造工程で品質基準を満たさない「規格外瓦」が発生します。

  

愛知県陶器瓦工業組合では、こうした規格外瓦をリサイクルし、

「土」から生まれた環境に優しく無害なリサイクル資源「シャモット」を生産しています。

 ​ 

Mtipは愛知県陶器瓦工業組合産シャモットの販売総代理店です。

​  

シャモットご購入に際して、詳細は製品カタログをご覧ください。

三州瓦の公式ロゴ
三州瓦シャモット × Mtipの創造力

愛知県陶器瓦工業組合では、規格外瓦を使った「シャモット」を1985年から製造しています。

 専用工場で規格外瓦を粉砕してつくり、粒の大きさごとに0~2mm、0~5mm、0~20mm、2~5mm、2~10mm、5~13mmに分けて商品化されます。

 

シャモットは、摩擦性が高く崩れにくい、透水性に優れており水捌けが良好。

そんな特徴を生かし、舗装材、盛り土や埋め戻し材など、土木資材として広く活用されています。

特に最近では、草が生えない「防草性」や、特徴的な明るい色合いから、公共施設、マンションや自宅などで、ガーデニング資材としても人気です。

​お気軽にお問い合わせください。

シャモットの価格表

※2020年8月現在の価格です。また「5~20mm」は受注生産品となります。

価格は、トン当たり、税別、工場渡しでの金額になります。

【ご注意】価格表の金額に工場からの運搬費は含まれておりません。送料はお客様負担になります。

 

シャモットは規格外瓦をもとにつくるため、在庫状況によってはご希望数量をご用意できない場合があります。そのため、ご購入前に必ずお問い合わせください。

特に土木資材として大量購入をご予定の際は、事前にご相談ください。

 

フレコンバッグ(1t)詰め、土嚢袋(20kg)詰めをご希望の方、また配送費込みの料金についての問い合わせも、ご連絡ください。

「フレコンバッグ詰め」での出荷について

シャモットを、1トン入りのフレキシブルコンテナバッグ(フレコンバッグ:トン袋)に詰めて販売・出荷することもできます。

その際、シャモット代とは別にフレコンバッグ代1,000円/袋、袋詰め手数料500円/袋が必要になります。

 

例)1トンをフレコンバッグ詰めでご購入の場合

1,000円(フレコンバッグ代)+500円(袋詰め手数料)=1,500円(+シャモット代)

 

フレコンバッグ詰めをご希望の方は、ご注文前に必ずご連絡ください。

袋詰めのご希望が多いため、受注状況によってはご要望に添えない場合があります。予めご了承ください。

※現在販売しているシャモットは「赤色・陶器」のみとなります。黒色・いぶしは販売しておりません。

​お問い合わせ

「シャモットご購入」について問い合わせ、お見積、ご購入を希望される方は、メッセージ欄に「御社名」「ご担当部署」「ご住所・電話番号」「希望数量」「納品希望日時」等をご記入のうえ、送信してください。

担当者が折り返しご連絡いたします。

Thanks for submitting!

©2025 MtipCreative株式会社

bottom of page